産後 旦那 ストレス〜残念な理由
産後 旦那 ストレス
産後、旦那の存在がストレスでしかないという女性も多いのではないでしょうか。
産後までは大好きで大切な旦那だったにも関わらず、今はストレスしか感じない、
育児に関心があるようなないような中途半端な旦那の態度、
出産、産後のママの大変さが分からないのは当たり前かもしれないですが、
それにしても無神経で分からな過ぎてイライラする、
夫婦から、赤ちゃん中心の家族の生活へ、妊娠の辛さ、子育ての辛さ、
女性の気持ちを理解するのはなかなか難しいところはあるかもしれないですよね。
産後の旦那へのストレス。睡眠時間の少なさについて
産後の旦那へのストレスの引き金は保育園に子供を送り迎えしているママ達の話を聞くと、
睡眠時間が引き金になっているケースもかなりあるようです。
自分の子どもなんだから、数時間でいいから子供見ててほしい、とにかく自分も寝たい!と思っている時に、
仕事から帰宅直後、自分ひとり寝室に行ってテレビを見ながら寝られたすると、
女性の方はストレス以外何ものでもないですよね。
こんなにも寝れないの?と言うくらい寝ていないせいで、
してもいないのにダイエットしているのかと思うくらい体重が減ってたり、
その反対にストレスで過食になってしまう場合もあるようです。
さらに家事の事が原因で旦那に小言を言われたりした日には、
もう刀を抜くしかないですよね。
心を穏やかに過ごせる方法を検証してしまいますね。子供のためにも。
産後の旦那のストレス。イライラする原因。
産後、旦那にストレスを感じてイライラする原因の一つにホルモンバランスの乱れが関係しているようです。
さらに今後は子供の教育方針への考え方の違いなどからも色々あると思います。
生まれてすぐの産後の旦那へのストレスは卒乳するまではちょっと女性は大変だと思います。
卒乳してからは旦那が子供を連れて二人で行動出来たりしますので、
自分の時間も作れたり、かなり楽になると思いますが、
ちょっとそれまでは辛抱が必要かもしれないです。
でも無理に卒乳しない方が良いようです。
授乳の期間が長い方、乳がんや子宮ガンのリスクは低くなるようなので、
無理に卒乳しない方がいいようです。
産後、旦那へのストレス。息子の場合
産後、旦那へのストレスを感じるのは生まれた子供が男の子だというのも原因の一つにあるようですね。
男の子は可愛すぎて旦那への愛情を100%息子に行っちゃう人も多いようです。
パパが娘にいっちゃうのと同じ感じかもしれないですね。
産後も多少は旦那にも、申し訳ないという気持ちがありつつも、
息子にヤキモチを焼いたりしようものなら、
「大人のくせに」みたいな怒りにも似た気持ちからストレスになったりというのもあるようです。
でも一番は産後に旦那がストレスにならないように、家事を手伝ってもらったり、
自分で抱え込みすぎずに、自分の親、あるいは旦那の両親にも少し産後のストレスを軽減するために?というか、
あなたの体調のためにも出来ることなら力を借りるというのは必要だと思います。
産後の旦那へのストレスについて参考になれば幸いです。